仕事のこと

【体験談】適応障害で病棟を辞めた私が、年収600万の美容ナースになれた”神”サイト2選

※本記事はプロモーションが含まれます

私が利用した転職サイトの中から、
美容ナース転職でオススメできる2つを厳選しました。

わたし
わたし
知らない業界への転職でめっちゃ不安だったので、とりあえず色々な転職サイトを使った過去があります

ちなみに私は、
転職を2回経験していますが、美容ナースに転職後はめっちゃホワイトな働き方になりました。(新卒3年目で600万、残業3時間/月、夜勤なし、ストレスほぼ無し)

早速、紹介していきます↓

美容ナースを探すならココは登録すべき◎

ジョブメドレー(←美容求人が多くて探しやすい


美容ナースへの転職が気になる人なら、ジョブメドレーを1番おすすめしたいです。

わたし
わたし
給料高いってって美容ナースだけど、年収500・600万程度の求人が結構あるのと、登録した後にリアル体験談などを見れるので、情報収集もできます◎

すごいありがたかったのが、美容で働いている人の体験談が載っていたこと。
「大手と個人院の違いは?」とか「未経験から転職は実際どう?」みたいなリアルな声が多くて、実際に美容に転職する際に悩むことを色々解消できました◎

美容ナース転職が気になる方は、
1度見てみて下さい◎

\私が使って1番良かった(登録60秒)◎/

 

 

 

 

「こういう職場がいい」をちゃんと聞いてくれる◎

ナースではたらこ(←信頼できるエージェントがいた


「職場選びに失敗したくない人」には、ナースではたらを1番おすすめしたいです。
(条件に合わない求人は紹介されなかった)

希望条件をちゃんと聞いた上で紹介してくれるから、変に妥協せずに転職できたし、何より「ゴリ押しされない安心感」が大きかったです◎

わたし
わたし
結局、希望条件に合う求人と、内情まで教えてくれるところがいちばん信頼できるんですよね。

私にとって良かったポイント3つコレでした↓

おすすめ理由3つ
  1. ヒアリングがとにかく丁寧で、「何を大事にしたいか」まで言語化してくれた
    (↑自分ひとりじゃ整理できなかった軸が見えてきた!)
  2. ムリにゴリ押しせず、条件に合う求人だけを提案してくれた
    (↑断るストレスゼロ。むしろ安心して聞けた)
  3. 無料相談した後は、非公開の求人も見せてくれる
    (↑求人探しにめっちゃ便利だった!)

あと地味にありがたかったのが、
「合わないかも…」と伝えた病院を、ちゃんとリストから外してくれたこと。
転職者側にすごく寄り添ってくれるスタンスが嬉しかったです◎

私が使った経験談

人間関係で転職したい私が1番ハマっていた転職サイトだった気がします。求人数は大手に比べて少ないですが、ブラック職場を避けられる点は、当時の私にとって最優先事項だったので、本当に安心して利用できるサイトでした◎

わたし
わたし
看護師の求人探しならココでするのが良いと思います!

\実際に求人探してみて(登録1分)◎/

 

 

 

わたし
わたし
ここまで読んでいる方は、良い転職サイトを吟味している最中かなと思います。私が伝えられるのは「まず1つのサイトに登録して全体を把握してみて欲しい」ということ。転職活動が成功することを陰ながら応援させてください。